2018年5月9日水曜日

日本の自宅の電力復旧申し込みをする




インターネットで何でも申し込みのできる時代のありがたさと言ったら!!

昨日のうちに東京電力のホームページから、日本の自宅の電力復旧の申し込みをしておいたのだが、今日、申し込みが受け付けられたとのメールが届いていた。

火事を起こさないよう念のための注意・確認事項が書かれていたものの、我が家のケースには当てはまらなさそうなので、特に申告する項目は無かった。そのまま遠隔操作にて希望の日時に復旧作業をしてもらえるのだ。これで一応帰国した当日からすぐに電気が使える。ライフラインの復旧作業、一つ完了だ。こんなに離遠くれた場所から申し込みできちゃうなんて。いやー実に便利。

ちなみに、この復旧申し込みだが、電力会社のお客さま番号みたいなものがわからないと、恐らくネットでの申し込みはできないかもしれない。我が家は日本にいるときから使用電力の確認などで電力会社のホームページを利用していたので、問題なく申し込みすることができた。そうじゃない場合でも、出発前にお客さま番号を控えておくなり、請求書の画像を写真で残しておいたら何かと便利なことがあるかもしれない。

さて、ガスも同じように手配できたら良かったのだが、こちらは作業時の立ち会いがどうしても必要なようで、ホームページから申し込みすることはできないようになっていた。安全のことを考えれば仕方がないので、こちらは帰国後に電話にて復旧作業をお願いすることにした。ガスはお客さま番号を控えておくのを忘れちゃったのよね…(涙)。実を言えば、何よりその控えを探すために帰国当日の夜に室内の明かりが必要だったというオチ。

0 件のコメント:

コメントを投稿