2018年2月2日金曜日

IKEAで買った小さなベンチ



もうあと数か月のうちに帰国、というか卒業なのに、この期に及んで新しく家具を買ってしまった。

イケアの小さなベンチ。
(画像はホームページよりお借りしました)

実は我が家には、これまで勉強とかパソコン作業をするのに適切な椅子がなく、座るものといえばソファかスツールだった。夫が勉強するときは、①キッチンのカウンターでスツールに座るか、②食事用のダイニングテーブルでソファに座る、のどちらかだった。

①の方はカウンターとスツールの高さが合っているのだが、作業が長時間になると疲れてしまう。②の方は、そもそもテーブルとソファの高さが合っていなかったので、身体的につらかった。

たった1年のシカゴ生活なのでガマンガマン、とお互い口には出さずにいたが、とうとう体の方が我慢を止めてほしいと訴えてきた。もう我慢はやめようぜ~というわけで、思い切ってベンチを購入。

日本に持ち帰っても使えそうなのを選んでみた。イケアの家具はバラせばコンパクトにできるので、恐らく帰国の船便でも問題なく持ち帰ることができると思う。
私が夕飯の支度をしている間に夫がささっと組み立てをしてくれた。天板の木目もきれいで、節の数が少ないのが届いて良かった。私、家具の節が目に見えてしまって、実は苦手…
これはベンチなだけに、ダイニングテーブルにも高さがピッタリ合っている。今後は腰が痛くなることなく作業できそう。

夫的にはこういう使い方が落ち着くようで。やっぱり背もたれがあった方がいいよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿