2017年11月15日水曜日

チェイス銀行から突然の返金



ニューヨーク旅行の初日に起きた、メトロカードの決済エラー事件
返金の問い合わせをしてから、あっという間に3週間が経過してしまった。

返金の申し出をするのに「使用した券売機の番号」を知らせてくれと言われて、どうしたらいいのかと考えているうちに時間が過ぎていき、そして昨日、突然チェイス銀行の口座に全額が返金されていた。

一体何が起こったのか、まったく理解不能な状態。夫に聞いても、あれ以降ニューヨーク地下鉄にメールはしていないというし。とにもかくにも、231ドル全額が戻ってきたのだから喜ばしい。結局は私たちのカードの磁気不良なんかではなく、券売機の不具合だったということだったんだね、きっと。

そんなことを夫と話していたら、今日はチェイス銀行から手紙が届いていた。しかも同じ内容の手紙が七通。読んでみると、お詫びの手紙だった。

どうやらチェイス銀行の不手際で、エラーの取引なのに口座から引き落としをしてしまったようだった。七通というのは、カードを通した回数=取引回数の分ということだった。

なーんだ、ニューヨークメトロは悪くなかったんだね。夫に言っても、あの券売機で苦労した記憶は消すことができないらしい。ニューヨークは嫌いじゃないけど、あれはないよな~、だって。

でも旅行は楽しかったじゃない?全ていい思い出になっているハズ(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿