2017年7月12日水曜日

マフィンを焼く



朝八時半のシカゴの空。
室内の照明を夜間と同じように点灯させないと真っ暗というほどの曇り空。
あまりに暗い日は写真のようにマーチャンダイズマートもライトアップされるほど。
最近、湿度が高めの日はときどきこんな感じに。
時には朝からざっと一雨降ることもあるので、夫の通学時間に重ならないかとハラハラ。
降るとなったら日本のゲリラ豪雨のように激しいので。


さて、シカゴに来たらたっぷり時間があるのでパンでも焼こうかと計画していたのだが、備え付けのオーブンで発酵モードの操作がよくわからず…。しかし何となーく何かおやつを作りたくなってしまったので、スーパーへ。

こちらのスーパーではたいてい「BAKING/BAKING GOODS」というカテゴリーで案内表示があって、品揃えもものすごい。手作りキット(スポンジケーキ、マフィン、ブラウニー、スコーンなど)や食紅、アイシング用のペン、キャンドルなどなど。夫の嫌いな整髪料のムースのような容器に入っているホイップクリームも!

タルトの生地もすでに完成品が売られている。
これは便利!オレオのは初めて見たなぁ。おいしそう。


今回は写真に取り忘れてしまったが、粉の種類もあまりに豊富なので、私だったら下調べなしではとてもじゃないけど買うことができない。

アルミの型も種類豊富。

とりあえず今回はこの2種類を購入。一箱約3ドルでおよそ12個分。
自分で用意するのは玉子2個と植物油だけなのでとても楽。


バターじゃなくて大丈夫かと思っていたけど、おいしく焼けました。
そして意外なことに甘さもほどほど(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿