2017年5月3日水曜日

夫の最終出社日までに済ませておくこと

今回の留学はあくまで私費で、自主的に行くことを決めたものです。ですから、勤務先との話し合いにより、留学期間中、夫は休職扱いになることが決まりました。

休職期間中は一時的に健康保険組合から脱退することになったため、保険証を会社に返さなくてはなりません。ですので、その前に病院関連の用事を済ませておく必要がありました(会社命令の留学や駐在の方は、我が家のケースには当てはまらないと思います)。

①眼科の受診、コンタクトレンズの購入をしておく
夫婦ともに日常的にコンタクトレンズを使用しているので、最も重要な事柄でした。幸い、日ごろから利用しているお店で最大12ヶ月分のコンタクトレンズの購入ができました。もちろんシカゴに行ってからでもコンタクトレンズを購入することは可能ですが、検査方法や費用のことなど色々不安があったので、事前に購入しておいて良かったと思います。

②耳鼻科の受診、花粉症薬を処方してもらう
ほとんど知っている人はいないと思いますが、シカゴでも日本と同様に花粉症の流行する時期があります。日本で花粉症ではなかった人がシカゴに行ってから発症したというブログを見たこともありましたので、夫婦ともに花粉症を患っている我が家は、出発前からすこしばかり不安を感じていました。ですので、一人1ヶ月分、合計2ヶ月分を処方してもらい、持参しました。が、①のコンタクトレンズと同じく、シカゴでも市販薬でしたら医者の診察なしにドラッグストアで購入することは可能です。→一例はこちら

③歯医者の受診、念の為虫歯がないかのチェック
受験が終わった時点で早々に歯医者通いを始めていましたが、最後に念の為もう一度虫歯がないかのチェックとクリーニングをしてもらいに歯医者に行っておきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿