2017年11月23日木曜日

Thanksgiving Parade



ついに、楽しみにしていたサンクスギビングパレード当日。
朝8時スタートととても早い時間のイベントにもかかわらず、連休のマジックで元気な夫は、早起きも苦ではなかったらしい。いつもこうだったらいいのにね。

このパレードは、メイシーズの前辺りに有料観覧席が設けられたり、テレビ中継されたりと、かなり盛大。なんだけど、見に行った感想としては先週のミシガン通りライトフェスティバルと同様、まるで小さな街のお祭りのようだった。ほのぼのとした雰囲気の…と言えばいい表現なのだが。私がちょっと期待しすぎたのかもしれない。でも、たくさんのエスニックタウンが存在するシカゴらしさが感じられたので、そういった意味ではとても楽しいものだった。



たまたま見ていた朝のニュースでは、スポンサー企業の一員としてパレードに参加するドナルド・マクドナルドが、ノリノリでインタビューを受けている様子を放送。実はしゃべっているところって初めて見たかも。日本だと、イラストとかアニメでしか見たことないし。インタビューによると、彼の好物はチキンナゲットだそう。



7時前に家を出る。ループエリアは交通規制がされていて、とっても静か。今日もステート通りに車が一切侵入できないように、東西の通りを除雪車がふさいでいる。ちなみに、除雪車の荷台に積まれているのは大量の塩。凍結防止剤として市内あちこちの道路に塩がまかれるのが、シカゴの冬の常識だそうだ。そう言えば、靴のソールや裾の長い服(ズボンやロングコート)がいたみやすくなるという話を聞かされたことがある。靴はわかるけど、洋服まで?ほんとかなぁ。


どこまで歩いても混んでいるので、ターゲットの前で見物することに。
すでに陣取っていた皆さん。椅子やひざ掛け持参は大正解。


テレビ中継されるので、スケジュール管理はしっかりされているのかなと思いきや、パレードの先頭集団はなかなか現れず、最初のメキシコチームが見えたのは9時になろうかという頃。

馬たちが音楽に合わせてステップをしながら進んでくる。馬ってそんなこともできちゃうんだ!本当に頭のいい動物なんだなぁと感動。それにしても、メキシカンカウボーイの衣装、かっこいい。
カラフルな民族衣装で踊る若者たち。

クリストキンドルさん(キリストの天使、という意味)は車に乗って登場。

懐かしのマクドナルドキャラクター、グリマスとバーディーがマクドナルド仕様の消防車に乗って登場。隣にいたご家族が「グリマスだ!グリマスだ!」と興奮していたので、とっさに名前が出てこなかった私も思い出せた。


今回のパレードで見ることができて一番嬉しかったのが、スコットランドチームのハイランドダンス。タータンチェックの衣装もとってもかわいい。

ダンスの動画。音が出ますので、ご注意!


初めて見るリトアニアチームの民族衣装。
来年で建国100周年なのだそう。


ラートを実際に見るのも初めて!しかも三人乗りってすごい。
スピードもかなり早かった。

2017年ミスイリノイのアビーさんは、クール系の美女。

ギャレットポップコーンは今日もド派手にポップコーンを豆まき!



他にもたくさんの国々のチームのパフォーマンスが続いたが、アスファルトから伝わってくる冷えに我慢の限界…。続きは帰宅後のテレビ中継で楽しんだ(中国チームは最後のほうに登場していた)。

0 件のコメント:

コメントを投稿