2017年11月8日水曜日

小春日和さんぽ



ここ最近続いていた寒さがうそのように、温かい一日だった今日。だんだんとシカゴの街もクリスマスに向けたデコレーションが進んでいると聞きつけたので、このタイミングを逃さず街の様子を見に行くことに。


いつものようにステート通りを南へ。ループの中に入って行くとサンクスギビングパレードの告知バナーが出ていた。このパレードは面白いので見に行った方がいいよ、と夫の先輩奥さまから勧められていたこともあり、実はずっと楽しみにしていたのだ。場所がわかったので、後は夫を説得するのみ。バナーに書いてある情報によると、開始時間が朝早いようなので…。
そのまま南へ進んでいくとメイシーズが見えてきた。
通りに沿ってラッパのデコレーションがズラリ。
下から見上げるとこんな感じ。暗くなったら電気がついたりするのかな。
クリスマス名物メイシーズのショーウインドウもとっても素敵で昼間からたくさんの人だかり!残念ながら太陽の光が強すぎて写真がとれない…。今日はお天気が良すぎてしまった。
改めてまた見に来ないといけないな。

中はどうなっているかしら~と入って行くと、吹き抜けに大きなギフトボックスを発見!
通路に敷かれた赤い絨毯には、星の柄が照明で写されて。
クリスマスの飾り付けがされているけれど、まだまだ控えめ。デパートにとってはクリスマスより先にやって来るブラックフライデーの方が重要なイベントなのかも?

一休みした後はミレニアムパークへ。ここでクリスマスツリーの点灯式が行われるらしいのだが、それに備えてどこにツリーが立てられるのかを見ておこうと思ったのだ。

が、ミシガン通りに出てきたら簡単に見つけてしまった。この夏、野外音楽堂に行くときにいつも通っていた通路の、植え込みの中にすでに立てられていた。
こんな狭いスペースで点灯式??信じられないが、ツリーが立っているので間違いないのだろう。うーん、これも夫に報告しなければ。

ツリーの隣にはオープンを控えたスケートリンク(点灯式と同じ17日にオープンする)。ここは初めてシカゴを旅行した9年前、一番最初に訪れた場所なので、どうしても思い入れが。
それにしても、あの日も寒かった…。

階段を上がってビーンのある広場へ行くと、
並木が真っ赤に紅葉している!今年は見れないかと思っていたので嬉しい♪
「一体ビーンの何が面白いの?」と最初の頃は思っていたのだけど、時間や天候によってビーンに写り込む景色が全然違って見えることに気が付いて、何度も訪れるうちにすっかり大好きな場所になってしまった。こうやって密かに自撮りもできるしね。

そう言えば、野外音楽堂は冬の間どうなっているんだろうと思い、見に行ってみると、ステージはしっかりガラスの扉で覆われていた。吹きさらしなわけないけど、なるほどーと納得。

それにしても今日は、温かさで久しぶりに身体が隅々までほぐれるような気持のいい一日だった。太陽の光って偉大だ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿