2017年6月17日土曜日

River North散歩



昨日に引き続き、近所だから意外と足を運んでいないRiver Northエリアを散歩することに。

我が家はレッドラインChicago駅の近くなのだが、ブラウンラインChicago駅を目指して歩き、そこからシカゴ川に向かって南下していくことにした。

今までClark St.より西側はほとんど歩いていなかったので、赤いレンガ造りの建物がたくさん残る景色はとても新鮮に感じられた。そのレトロ感を生かしてホステルやギャラリーになっていたり、インテリア関係のショップもたくさんあった。

ブラウンラインの高架にぶつかったところで、南にマーチャンダイズマートを目指して歩く。途中、地元らしき人たちが朝食にドーナツを買い求めて行列をしている場面に遭遇した。というか、さっきから箱を持って歩いている人とやけにすれ違うなぁと思っていたら、この店だったのか!

Doughnut Vaultというお店。帰宅後ホームページを見てみたらおしゃれでおいしそうなドーナツ屋さん。日替わりメニューもあるみたいだし。チャレンジするなら平日かな。

マーチャンダイズマートに到着。これまでのシカゴ旅行では外観しか、それもさらっとしか見たことがなかったのだが、毎日家のベランダから見えるオレンジのライトアップがあまりに素敵でいつしか気になる存在になってしまっていた。

あまりに大きい建物なのでシカゴ川対岸から。


中に入ると東京の昭和のオフィスビルのような雰囲気。
インテリア関係の会社のショールームがずらずらーっと続く長い廊下。


そして正面ロビーのような場所に出てくると


面白い壁画を発見。
中国風の建築物に富士山の背景。左右の上の方に旭日旗のようなものが見えるから日本のことを描こうとしていた?


こちらはラクダにピラミッド。だけど右上にはトルコ国旗のような??


このビルは以前シカゴにあったマーシャル・フィールズというデパートの卸売をしていたところ。世界各地から商品を集めましたよ、みたいなことを表現したかったのかな。

ついでにロビーに展示してある家具を見てみると、アメリカ的な大味なものはなくむしろ北欧的シンプルささえ感じるデザインで意表を突かれる。



館内はこのエレベーターを始め、郵便ポストまでゴールドとオフホワイトでまとめられた縁起のいい感じの内装。観光客も少ないし今後お手洗いを借りるには良い場所かも。


マーチャンダイズマートを出て、本当はそのまま南に川を渡りたかったのだが、謎の男女に今日は橋が通行止めと言われてしまい、仕方なく西側から川を渡ることに。
(通せんぼされてしまい、写真すら取らせてくれなかった…なんでー?)


すると今はもう役目を終えていそうな跳ね橋を発見。橋の付け根?のところに小屋がくっ付いている。あそこで橋の上げ下ろし作業をしていたのかしら。


不思議なデザインのアパート。


レンガ造りの建物に馴染む鉄橋。


その鉄橋越しに空を眺めていたら、今までシンプソンズの中でしか見たことのない広告を引っ張って飛ぶ飛行機を発見。誰も見てないかもしれないし、私みたいに見ている人もいるかもしれないし。あまり効率はよくないだろうだけど、この大げさなやり方こそアメリカっぽーい。



歩き続けてシカゴ川がYの字に分かれる辺りまでやって来た。ここからの景色は初めて眺めるが、古い建物と新しいビルのミックスした景色がシカゴらしい。


その後はフレンチマーケットに立ち寄って、ループ内を通って帰宅。たくさん歩いてお腹もすいたのでお昼はこちらで。いつもハワイではお世話になってます!
テイクアウトしたのは実は初めて。こんなかわいい袋に入れてもらえるなんて。





==========
Panda Express(中華料理、ファストフード)
29 E. Madison St.
(1-312)201-9866
最寄り駅:レッドラインMonroe、もしくはグリーンライン、ピンクライン、ブラウンライン、オレンジライン、パープルライン(月~金の通勤時間帯のみ)Madison/Wabash
ホームページはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿