私たちが住居探しで散々お世話になった、IIT(イリノイ工科大学)の先輩方にランチに誘っていただいた。これまでの三ヶ月ほどで夫が膨大な数のメールのやりとりをしていたので、すでにずいぶん長い付き合いをしているような気がしていたが、一人は学校見学の際にお会いした限りだし、アパートを引継がせていただくもう一人の先輩に限っては今日が初対面なのだ。何だか不思議なものである。
連れていってもらったのは、レッドラインGrand駅近くのStar of Siamというタイ料理店。味はアメリカ人好みに優しい辛さになっている。日本には現地の味そのものというような、おいしいタイ料理店がたくさんあるので、そういう味に慣れていると少々物足りなく感じるかもしれない。
それでも、米やビーフンを食べれるアジア料理の店に来るとやはりホッとしてしまう。日本を出発してからまだ一週間も過ぎていないのに…。
それよりも面白いなと思ったことがあった。タイ人の店員さんに流暢な日本語で接客されたこと(変なアクセントがない!)や、メニューにみそ汁などの日本食があったことだ。
日本人客は見ればすぐわかるし、日本語で接客すると喜ばれるのだそうだ。喜ばれるのなら、わざわざシカゴにいて日本語を学ぼうと思うなんて、なんて素晴らしい!そして「日本食も食べれるタイ料理店」としておいた方が、健康に気を付けているアメリカ人には喜ばれるのだそうだ。なるほどー。
いやいや、それより今日面白かったのは午前中に行ったメイシーズ。
日頃、旅先ではほぼショッピングをしないのでデパートに立ち寄ることもないのだが、シカゴのメイシーズは伝統的な建物とティファニー製のモザイク天井が素晴らしいとの情報を聞いたので、この機会に行ってみることにしたのだ。
地下鉄から地上に出てくると、すてきな時計が見える。
なんだか日本橋あたりにいるような気分に。
中に入ってエスカレーターで上階へ。
大きな吹き抜けのショーウィンドウには各階ごとに色を変えたディスプレイが。
そのままずんずん6階まで上がっていくと…。
見えた!大きなモザイク画!
1階からも見上げれば見学することができるのだが、近くでみてもやはりきれい。
そのあともランチの待ち合わせまで建物内を歩いてみたのだが、映画やドラマで見ていたアメリカの生活がここにある!といった感じ。いちばん興奮したのはウエディングのコーナー。もちろん花嫁さんのドレスではなく、花嫁の付添人Bride's maidのほう。色別にデザイン違いのドレスがたくさんあってかわいい。
お客さんが多くて写真を撮れなかったのは残念だったが、シカゴは5月末からがウエディングのベストシーズンだそうで、この混雑ぶりにも納得。
==========
Star of Siam(タイ料理)
11 E.Illinois St.
(1-312)670-0100
最寄り駅:レッドラインGrand
ホームページはこちら。
地球の歩き方2016~17に掲載のお店。
Star of Siam(タイ料理)
11 E.Illinois St.
(1-312)670-0100
最寄り駅:レッドラインGrand
ホームページはこちら。
地球の歩き方2016~17に掲載のお店。
0 件のコメント:
コメントを投稿