ついに「出発日を決める」ということになります。
これは不思議とドキドキするものでした。ずっと同じ場所に滞在してうまくやっていけるかしら…と自覚がないながらも、緊張し始めていたのかもしれません。
昔バックパック旅行に出発する日を決めたあのときとは、なぜか全く違う種類のドキドキでした(このときはきっとワクワクのほうが勝っていたのでしょうね)。
で、どのように具体的な日にちを決定したのかということについてですが、夫は大学院での授業がスタートする前に英語プログラムを受講することが決定していたので、そのプログラムが始まる2週間前に現地に到着することにしました。2週間もあればひとまず時差ボケは解消できているでしょうし、現地での生活リズムにもいくらか慣れているだろうと考えたからです。
航空券の購入は旅行の時と同様に、インターネットで行ないました。そして、いよいよ出発日が決まると、海外引越しの申し込みをする等「できる作業」が増えてきます。それになにより、出発日から逆算して作業スケジュールを立てることができたのが大きな前進でした。これで一気に全体を見える化させることができ、いくらか不安を解消することにもなりました。
・かかった費用・
American Airline 航空券2人分 ¥218,080
0 件のコメント:
コメントを投稿