2017年11月20日月曜日

ハワイ旅行の予約・3



週末はすっかり遊び過ぎた。金曜日からサンクスギビング休暇で夫が家にいるので、なんとなくのんびりした空気になってしまっているが、どんどん予約を進めていかなくては。


まずは、ホノルル空港からのシャトルバス。
以前利用したことのある会社がもうなくなってしまったようなので、違う会社を使わなくてはならない。ちなみに今回は、ホノルル到着が22時過ぎになる予定。日本の旅行会社の現地支店でも送迎サービスを行っているが、日本からの到着便がある時間帯のみなので、これはそもそも除外。

現在、空港~ワイキキ間のシャトルバスサービスを行っているのは、Roberts HawaiiSpeedi Shuttleの2社。利用者の口コミを探してみると、ロバーツ・ハワイは口コミ件数がとても少なく、でもあまりネガティブな情報がない。しかし、スピーディ・シャトルの方はネガティブな情報だらけ。でも、ロバーツ・ハワイの口コミが「とても」少ないことのほうが私には気になってしまって…。

「迷ったときはホームページの作りの良さで決める」という我が家のルールに従って、比較をしていくことに。圧倒的にロバーツ・ハワイのほうが、分かりやすくてきちんとしたホームページだった。日本語のページも用意されているのだが、日本語訳が正しくできている。ハワイは日本人客が多いというのに、意外とこの点を適当にしている会社が多いので、信用していいのかどうか悩むのだ。

それに、送迎料金がチップ込みとなっているので、わざわざ小額紙幣を用意する手間が省ける点も我が家的には便利で助かる(普段は専らデビットカードを利用しているため、手元にほとんど現金を持っていない)。

ロバーツ・ハワイ空港シャトルバス(ホノルル空港~ワイキキのホテル間)
2名分 64.0ドル。チップ・税込み。
ホームページから直接予約。往復で予約しても特に割引はなし。

※後から知った情報によると…
他のお客さんとの乗り合いにはなるが、多くても5か所ほどのホテルを巡回する範囲で調整してくれるらしい。自分のホテルに到着するまでにワイキキ中をバスでぐるぐる回るハメになる、ということは避けられそう。と言っても、今回は夜遅い到着便なので、この件について検証できるかどうかは…?



次に、Bishop Museumの前売り券の購入。
ここは、そもそも日付指定の入場券の販売がないのだが、前売り券だと現地で購入するチケットよりも2ドル割引になる。「購入から1年以内が使用期限」というルールになっているのだが、今回はほぼ確実に訪問する予定なのでホームページから直接予約した。

2名分 41.9ドル(割引適用後)。
学生証割引はなし。


そして最後に、Prince Waikiki Hotelにある100 Sailsという和食ブッフェレストランに予約のメールを送る。今回の旅行でしたいことの一つに、和食・シーフードを食べるというのがあり、こちらのレストランはなかなかいい評価の口コミが多く見られたので、行ってみることにしたのだ。

大人ひとり 58ドル(税別)。当日の支払い。
コンシェルジュからの返信待ち。


今日の作業はここまで。これでひとまずホテルまでは辿り着けることになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿