見事に時差ぼけ。
夫と二人して朝というにはあまりに早い、3時半に目が覚めた。
ゆうべはあんなに眠くて疲れてもいたはずなのに。
しばらく横になっていてももう一度寝付くことができないので思い切って起きることにした。
二人で紅茶を飲みながらぼんやりとテレビをみる。
すぐには買い物に行けないかもしれないと思い、ティーバッグをいくつかスーツケースに入れておいて良かった。
頭が冴えてきたところで、荷物整理を開始。
長期滞在用のアパートなので大きなウォークインクローゼットとプラスチックの3段衣装ケースが備え付けてあり助かる。
その後は天気もいいので散歩へ。
ひとまずの目的は、次に移るアパートと最終的に住む予定のアパートの場所、そしてその周辺の様子を確認することだ。
ちなみに今日は昨日よりも日差しは強いが、気温は18℃くらいなうえに風も強いのでとても寒く感じる。日本でいうと、桜が咲く前の頃の気温のイメージか。昨日は長袖シャツにフリースを羽織っているくらいの服装で平気だったのに、今日はヒートテックを下に着こんでいてもまだ足りないくらい。足元もくつ下じゃなくタイツにすればよかった…。
こちらではまだまだチューリップが至る所で満開。
散策の結果、現在のアパートと次に移るアパートの距離は徒歩5分くらい。
ゴールドコーストという高級住宅地の辺りなので、うっかり変な路地に入り込まなければ昼間の移動なので問題はなさそう。
しかし、2軒目のアパートと最終的に入居するアパートの距離は繁華街を通り抜けることもあり、徒歩20分くらいかかることが分かった。スーツケース3個を携えての移動なので、安全のためにもタクシーを予約したほうが良さそうな気がしてきた。要検討事項。
入居予定のアパート。50階くらいありそう…?
まさか自分がこんな高層の物件に住むとは考えたこともなかった。
レッドラインのシカゴ駅に程近いため、人通りが多く、お店も充実している。住むにはとても便利そうだ。
プラムマーケットという、健康志向のおしゃれスーパーマーケットで買ったデリ。1パウンド(約450g)当たり9.99ドルの量り売り。
これもレシートを見ると0.25%のレストラン税が加算されている。
今後はなるべく自炊を心掛けたほうがよさそうね…
0 件のコメント:
コメントを投稿